2021年4月22日(木)に横浜・みなとみらいの街に新たな観光アトラクションが登場しました!
その名も「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ エア キャビン)」
街中にロープウェイというもの珍しさから、開業早々話題となっておりますが、
- 料金っていくらなの?
- 待ち時間はどのくらい?
- デートに向いてる?
- 実際、ロープウェイに乗る価値あるの?
などなど、気になることが多いのではないでしょうか?
先日ロープウェイに乗車してきましたので、乗り物の概要や感想を含めて、本記事でご紹介したいと思います。
ロープウェイ概要
突如現れたYOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ エア キャビン)。
ロープウェイはスノボのゲレンデや山上りで走る印象が多いですが、街中の空を繋ぐ乗り物としては、なんと日本で初めてのロープウェイだそうです。
日本初の街中の上を走るロープウェイ
乗り場所
ロープウェイは、JR線「桜木町駅」と横浜ワールドポーターズ前に設立された「運河パーク駅」を行き来します。
桜木町駅のほうでは、JR改札を出て東口方面に進むとすぐに乗り場がございます。なお、南口北口どちらからでても問題ございません。

運河パーク駅はこんな感じです。

営業時間
10:00〜22:00です。
ただ、2021年5月現在では、新型コロナウイルス感染予防対策として、10:00〜20:00です。
料金
大人(中学生以上) | 子供(3歳〜小学生) | |
---|---|---|
片道券 | ¥1,000 | ¥500 |
往復券 | ¥1,800 | ¥900 |
団体割引(20名以上) | 1割引 | 1割引 |
障害者割引(介護者大人1名) | 半額 | 半額 |
ヨコハマ エア キャビンでは、コスモワールドの大観覧車「コスモロック21」(通常料金900円)がセットになったチケットも販売しています。普通に買うより、400円安いです!
大人(中学生以上) | 子供(3歳〜小学生) | |
---|---|---|
片道セット券 | ¥1,500 (通常料金¥1,900) | ¥1,200 (通常料金¥1,400) |
往復セット券 | ¥2,300 (通常料金¥2,700) | ¥1,500 (通常料金¥1,800) |

観覧車とのセット売りがお得!
混雑状況
新設当初は多くの行列を作ったそうですが、開業から1ヶ月が経った2021年5月末の週末土曜日では、桜木町駅からで多少の列はあったもののすぐに乗ることができました。
並び始めて→チケットを購入→ゴンドラ乗車まで15分ほどです。
話題も落ち着いてきましたし、この先も大体この時間が目安になってくるかと思います。
ロープウェイ
搭乗口はこのような形です。

そしてなんと、1グループで1台が割り当てられるという嬉しいサービスでした。
相乗り制度はなく、1人のシングルライダーでも1台のゴンドラを使うことができました!
観覧車と同じですね!最大8人乗りだそうです。
1グループで1台のゴンドラを貸し切れる!
ゴンドラの中はこんな感じ!

いざ出発!

すっげぇ!!

意外に車との距離近い!!



運河の上をも走る光景は絶景ですね。
高いところから街並みを見るという意味では、横浜ランドマークタワーの展望台がありますが、その景色とはまた違う感動があります!
空を飛んでいるみたいとでもいいましょうか。
ちなみに、片道の乗車時間は5分ほどでした。
実際に乗ってみた本音
正直な感想
結論から言います。
試しに乗ってみてよかった!!!
ただ、
もう乗らなくてよいかな!!
というのが本音の感想です。
やはり都会の街の空を横断するのは、日本でもここしかありませんし、話題性という意味では乗ってみて良いと思います!
ただ正直、片道で十分でした。
観光スポットは、運河パーク駅がある みなとみらい方面に集中しているので、桜木町→運河パーク駅の片道券で十分かなと思います。
実際、桜木町駅から運河パーク駅までは、万国橋通りを歩いていけば15分くらいです。
他の感想記事もありますけど、このロープウェイは交通手段というよりは乗り物アトラクションです。コスモワールドのアトラクションの一つだと思っていたほうが良いと思います。
ただ、ゴンドラから見る街並みの景色は大人の私でも思わず「すっげぇ!」と興奮しましたので、小さいお子様も絶対興奮すると思います。ファミリーの方で行くのも良いですね!
デートでは最強説
そしてこのロープウェイ、デートには物凄く最適だと思います。
数々のデートスポットがある横浜ですが、新たにスポットが追加されましたね!
おすすめとしては、観覧車つきの片道セット券を買いましょう!
正直ゴンドラ1,000円って高いですよね?
よみうりランド(京王よみうりランド駅)であれば、片道300円ですよ。(往復で500円)
人間、すでに高いものを支払うという覚悟を持っていると、そこに何かのオプションがついても、もう別に気にならないという心理があります。
乗り物だけで1,000円ですが、観覧車付で1,500円。
どうでしょう?
なぜかお得に感じますよね!価格設定が絶妙です!
横浜デートで遊園地に行く予定が無くても、「こっちの方がお得だから〜」という理由で自然と相手を観覧車に誘うことができます。
ゴンドラと観覧車で、二人っきりになるチャンスが2回できますね!
ちなみにコスモワールドは入場料一切かかりませんので、観覧車に乗るだけでも十分有りかと思います!
以上のことから、今後の横浜デートプランの一つに加えてみてはいかがでしょうか。
- 観覧車付きの片道セット券がお得!
- 片道は、桜木町駅→運河パーク駅でよい
- ファミリーでもカップルでも楽しめる!特にデートには最適!
ぜひ、横浜に新たに登場したアトラクション、一生に一度は体験してみてください!
驚くほど早くて簡単!木下グループが行うPCR検査を受けてきた感想
コメント